はがきデザインキットが2020年で終了!? 今すべきことと、代用サービスも紹介
画像:郵便局「ゆうびん.jp」 郵便局のサイト「ゆうびん.jp」が展開していた人気サービス「はがきデザインキット」が終了となりました。そこで「サービス終了で取るべき対応は?」「代わりに使えるサイトやアプリはある?」など、気になる疑問に答えます。 ※はがきデザインキットは2021年も健在でした! 詳細は下記をご覧ください。 >>住所録が使えない!? 終了予定だった、はがきデザインキット2021年版を […]
画像:郵便局「ゆうびん.jp」 郵便局のサイト「ゆうびん.jp」が展開していた人気サービス「はがきデザインキット」が終了となりました。そこで「サービス終了で取るべき対応は?」「代わりに使えるサイトやアプリはある?」など、気になる疑問に答えます。 ※はがきデザインキットは2021年も健在でした! 詳細は下記をご覧ください。 >>住所録が使えない!? 終了予定だった、はがきデザインキット2021年版を […]
令和2年になってしばらく経ちましたが、2020年の年賀状は無事に送れましたか? 自分にとってベストな印刷会社を見つけられたなら、納得のいく年賀状が作れたと思います。 そこで気がかなり早いですが、2021年の年賀状づくりに向け、2020年の年賀状印刷会社40社の評価を改めてまとめてみました! ぜひ今年の年賀状づくりに、ご活用ください。 2020年の年賀状印刷はココが違った まずは2020年の年賀状 […]
年賀状シーズンもラストスパート。早く注文したいけど、印刷会社も印刷メニューも多種多様で迷ってしまいますよね。そこで、当サイトでオススメの印刷会社を5つ例にあげて「価格」と「仕上がり」の違いを検証! 実際に年賀状を作ってみて、その差を確認してみました。 年賀状印刷の価格を比べてみた 今回、紹介するのは「プリントパック」「しまうまプリント」「おたより本舗」「ふみいろ年賀状」「カメラのキタムラ」の5社。 […]
画像:PIXTA 12月中旬、年賀状の準備はお済みですか? まだ何も手をつけていないという人もいるのではないでしょうか。年賀状の受付期間は12月15日から始まっていますが、まだ間に合います! 今回はこれから年賀状を作成する人に向けて、年賀状を元旦に間に合わせる方法をまとめました。 元旦に年賀状を確実に届けるなら25日までに投函 年賀状を元旦までに届けるには、今年は12月25日(水)までに郵便局に持 […]
年賀状はネットで注文するのがカンタンでリーズナブル。しかし、印刷会社は多すぎて、どこを選べば良いのか悩んでしまいがち。そこで、ニーズ別に印刷会社のTOP5を発表。自分が作りたい年賀状に合った印刷会社はどこか、ひと目でわかっちゃいますよ! 年賀状印刷会社の選び方 印刷会社を選ぶときには、下記のポイントに注目。希望どおりの印刷会社がスムーズに見つけられますよ。 サービス内容から印刷会社を絞り込む 普通 […]
画像:PIXTA 気がつけば年末! 今から年賀状を間に合うかな………。そんな時に気になるのが、年賀状の納期。そこで、いつまでに印刷会社に頼めばいいのかを調べてみました。元旦に届くタイミングや印刷会社の配送期間を知れば、余計な焦りや不安とは無縁です! 年賀状を投函するスケジュール 年賀状は元旦に到着するのが理想。遅くても三ヶ日の1月3日までには届くように投函しておきたいですね。 2020年の元旦に相 […]
写真を入れたオシャレな年賀状を作りたい! でも、どんな点に注目して印刷会社やメニューを選べば良いのか分からない……という人は少なくないでしょう。 そこで写真入り年賀状を安く作りたいときに注意したいポイント、オススメの印刷会社&メニューをまとめました。ぜひ写真入り年賀状づくりの参考にしてください。 写真入り年賀状の選び方 写真入り年賀状の印刷会社とメニューを選ぶときには、下記に注目してみましょう。 […]
今や「写真はカメラでなくスマホで撮る」という人が大多数。スマホの年賀状アプリも高性能となりました。そこで、無料で利用できる年賀状アプリを紹介。印刷の価格やデザイン性、操作性に優れた年賀状アプリをオススメします。 年賀状アプリを選ぶポイント 最近では、年賀状アプリも多種多様。そこで自分にあったアプリを選ぶためのコツをまとめました。 【POINT1】料金 年賀状アプリではアプリの利用料金だけでなく、年 […]
結婚は人生における一大イベント。それだけ特別ですので、普段は年賀状を出さない人でも結婚を機に年賀状を出す人でもいるでしょう。そこで、基本となる送付時のマナーからオススメの印刷会社まで紹介します。 「一生に一度の結婚式」と言われることもありますが、その報告をする年賀状もまた一生に一度。だからこそ、入念に下調べをして失敗しないようにしましょう。 年賀状で結婚報告する際のマナー 年賀状で結婚報告をする際 […]
オシャレな年賀状を作りたいならどこを選べばいいか? デザインの良さで評判の印刷会社4社をピックアップして比べてみました。価格やサービスも併せて比較し、どこか一番オトクかまとめてみました。 また、ニーズ別に印刷会社もオススメ!あなたにピッタリの会社が簡単に見つけられますよ。 年賀状印刷4社の基本データをチェック デザインの良さで評価の高い「しまうまプリント」「カメラのキタムラ」「ふみいろ年賀状」「年 […]