【2020年対応】年賀状はいつまでに注文すれば良い? 発送日が早い印刷会社も発表

年賀状の投函イメージ
画像:PIXTA

気がつけば年末! 今から年賀状を間に合うかな………。そんな時に気になるのが、年賀状の納期。そこで、いつまでに印刷会社に頼めばいいのかを調べてみました。元旦に届くタイミングや印刷会社の配送期間を知れば、余計な焦りや不安とは無縁です!

年賀状を投函するスケジュール

年賀状が元旦に届く期間

年賀状は元旦に到着するのが理想。遅くても三ヶ日の1月3日までには届くように投函しておきたいですね。

2020年の元旦に相手へ届けるためには、2019年12月15日〜12月25日に投函する必要があります。もし15日より前に投函してしまったら、そのまま普通郵便として配達されてしまう可能性が高く、年明け前に年賀状が相手に届いてしまうので注意してください。

12月25日を過ぎた場合でも、28日くらいまでの投函分に関しては元旦に届くようにしてくれますが、地域によっては元旦を過ぎてしまうことも……。できるだけ期限内に投函するようにしましょう。

さらに気をつけたいのは年賀状の集荷時間。その日のうちに年賀状をポストに投函しても集荷時間が過ぎていたら、翌日の集荷になってしまいます。ポストの投函口の下に集荷時間が記載されているので、必ず前もってチェックしましょう。

印刷会社に年賀状を注文する際のポイント

元旦に年賀状を届けるためには、きちんと印刷会社をチェックしることが重要。そこで、印刷会社を選ぶコツをまとめました。

発送期間でなく納品期間で考える

通常、印刷会社に年賀状を依頼すると、「宅配便」によって完成した年賀状が配送されます。印刷会社によっては、印刷から発送されるまでの「出荷期間」を納期としているところもありますが、自宅に届くまでの日数も考慮しておかないといけません。基本的には、印刷から出荷、そして到着までの「納品期間」を把握しておきましょう。

各社の納品方法もチェックする

多くの印刷会社はヤマト運輸や佐川急便、もしくは日本郵便などに配送を依頼しています。これらの「宅配便」は、発送日からおよそ1~2日で到着。発送日から、そのくらいの期間で家に届くと考えておけばいいでしょう。ただし、離島や山間部などの場合は、3~4日かかる場合もあるので要注意です。

印刷会社によっては宅配便ではなく、自宅のポストに投函してくれる「ポスト配達」も選べます。通常、ポスト配達は宅配便より日数がかかります。発送から2~4日程度、沖縄県や離島の場合は5~7日程度を目安とすると良いでしょう。

さらに大雪などの天候不順や災害、道路状況などによって配達遅延が発生する場合もあります。常にトラブルを考慮しておきましょう。

なお宅配便であれば、荷物の追跡サービスなどで現在の状況を把握可能。トラブルで到着に遅れが生じている場合は、印刷会社ではなく配送会社に問い合わせることになります。

早めに対応するのがベスト

元旦に年賀状を届けるリミットは12月25日ですが、ギリギリの対応だとミスや遅延があったときに困ってしまいますよね。12月15日を過ぎたら、できるだけ早く投函を済ませておきたいところ。

完成した年賀状のチェックも考えると、離島や山間部以外の地域であれば投函すると決めた日の3~4日前には印刷会社から発送されていると安心です。

例えば、12月24日に投函したいなら、12月19〜20日には発送済みでなければいけません。印刷会社次第によりますが、12月16〜17日には注文を済ませておきたいところです。

投函代行を利用するのもアリ

もし注文が遅れてしまうようなら、年賀状の投函代行を利用するのもアリ。印刷会社から自宅に届くまでの時間と、自分で年賀状を投函しに行く時間を省けます。注文するのがギリギリになってしまうなら、投函代行に対応している印刷会社の中から選ぶのがベターでしょう。

ただ、印刷会社から直接の投函になるため、仕上がりを確認できないのがネック。もちろんミスをしている可能性は低いのですが、どういったものが相手に送られたかは見ておきたいところ。そのため、基本的には投函代行よりも宅配を選択するのがオススメです。

発送が早い印刷会社ランキングTOP10

発送が早い印刷会社をランキング形式で紹介します。発送日が同じ場合は、注文から発送までの時間がより短い方(注文確定の時間が遅くても当日発送してくれる方)を優先。また発送の条件が同じでも、印刷費が安くてオススメな印刷会社を上位としています。

なお、料金は通常印刷(レーザー印刷/カラー)の印刷メニューで算出。基本料金と印刷費用、はがき代、送料を含めた税込価格となっています。早割やキャンペーン、はがき代の割り引きをしている場合には適用し、宛名印刷などオプション費用は含まれていません。

【1位】プリントパック:15時までの注文で当日発送

「プリントパック 」年賀状ページ
画像:プリントパック

プリントパックは様々な印刷サービスを提供する印刷会社。業界トップクラスの低価格が特徴で、発送の早さも業界トップクラスです。

最短の「当日コース」は15時までに注文すれば名前どおり、当日に発送してくれます。なお、プリントパックでは発送日によって価格が異なります。早いほど価格が高く、遅いほど安くなります。

価格例
(デザイン公募年賀状)
12枚 32枚 50枚 100枚
2131円 4131円 5561円 8391円
デザイン数 公表なし
送料 無料
宛名印刷 有料(件数によって価格は異なる)
投函代行 なし
受け取り方法 宅配

【2位】ふみいろ年賀状:13時までの注文で当日発送

「ふみいろ年賀」TOPページ
画像:ふみいろ年賀状

ふみいろ年賀状は、ユーザーフレンドリーなのが好印象。入力ミスがあった際の再印刷保証や、万全のカスタマーサポート体制など、手厚いサポートが用意されています。

発送に関してはイラストタイプの年賀状「デザイナーズ」「スタンダード」「モノクロ」に限って、その日の13時までに注文を確定させれば、当日に発送してもらえます。写真入りのものになると、注文してから2日後の発送になります。

価格例
(スタンダード)
10枚 30枚 50枚 100枚
2731円 4281円 6046円 1万151円
デザイン数 約1120種類以上
送料 ポスト投函は無料、宅配便は120枚以上で無料
宛名印刷 無料
投函代行 無料
受け取り方法 ポスト投函、宅配

「ふみいろ年賀状」の年賀状を見てみる

【3位】パプリ:13時までの注文で翌営業日に到着

「ポプリ」年賀状ページ
画像:パプリ

パプリは事務用品を中心に通販を行う「アスクル」が運営する印刷サービス。アスクル同様に、翌日配送というスピード感がウリです。

注文から3営業日後の到着になる「フォトプリント」以外のデザインなら、13時までの注文で、一部エリアに限りますが翌日には到着します。なお、土日祝日の注文受け付けは行っていないのでご注意を。

価格例
(アスクルオリジナルカラー
10枚 30枚 50枚 100枚
3798円 5394円 7327円 1万2233円
デザイン数 1200種類以上
送料 無料
宛名印刷 無料
投函代行 なし
受け取り方法 宅配

【4位】おたより本舗:12時までの注文で当日発送

「おたより本舗」年賀状ページ
画像:おたより本舗

おたより本舗は、無料のオプションやプレゼントキャンペーンなどサービス精神が満載。オトク感の高さが魅力です。

発送に関しては、年賀状の裏面(賀詞やイラスト、写真の側)のみの印刷に限り、昼12時までに注文すれば当日出荷。ただし、宛名印刷と併せて注文すると2日後の出荷になるので要注意です。また、有料オプションの光沢仕上げやプレミアム写真仕上げ、金箔・特殊箔デザインでの注文も出荷日が遅くなります。

価格例
(★★★★デザイン)
10枚 30枚 50枚 100枚
3262円 5494円 7727円 1万2772円
デザイン数 約1100種類
送料 無料
宛名印刷 無料
投函代行 無料
受け取り方法 宅配、ポスト投函

【5位】年賀職人:12時までの注文で当日発送

「年賀職人」TOPページ
画像:年賀職人

ビジネス向けのデザインにも力を入れている年賀職人。「注文が確定してから最短30分で印刷が終わる」と謳うだけあって、発送もスピーディです。

写真ではないデザイン年賀状や、データ入稿による年賀状なら、昼12時までの注文で当日に発送。地域によっては翌日午前中、つまり24時間以内に受け取ることもできます。ただし、箔押し年賀状や宛名印刷の場合は多少時間がかかります。

価格例
(スタンダード)
10枚 30枚 50枚 100枚
3422円 5392円 6822円 1万1446円
デザイン数 870点以上
送料 無料(5000円以上の場合)
宛名印刷 有料(件数によって価格は異なる)
投函代行 なし
受け取り方法 宅配、ポスト投函

【6位】ポスコミ:午前10時までの注文で当日発送

「ポスコム」年賀状ページ
画像:ポスコミ

ポスコミは1枚から気軽に注文できるので、少数注文で最も存在感を発揮。宛名印字も無料である点も注目です。

ユニークなのは投函代行なら送料が無料になること。自宅に送ってもらう場合は送料800円がかかります。自宅への発送もスピーディーで、土日祝日を除いた朝10時までの注文で、当日夕方には発送してくれます。

価格例(カラー印刷) 10枚 30枚 50枚 100枚
2178円 4934円 7690円 1万4140円
デザイン数 公表なし
送料 全国一律800円(200枚以上から無料)
宛名印刷 無料
投函代行 無料
受け取り方法 宅配

【7位】伊東屋:午前10時までの注文で当日発送

「伊藤屋」年賀状ページ
画像:伊藤屋

年賀状の印刷もできる銀座の文房具専門店、伊東屋。筆ペンをプレゼントしてくれたり、豪華な化粧箱に入れてくれたりといった、文房具店ならではのサービスを受けられます。

発送に関しては、通常であれば1日後の発送になりますが、印刷料金に+950円の特急便を選べば、10時までの注文で当日の18時発送となります。

価格例
(WEB限定バラエティ年賀状)
10枚 30枚 50枚 100枚
4590円 6818円 9046円 1万4572円
デザイン数 公表なし
送料 950円(合計金額が2000円以上の場合は無料)
宛名印刷 無料
投函代行 なし
受け取り方法 宅配

【8位】ACCEA:当日発送

「ACCEA」TOPページ
画像:ACCEA

ポスター印刷、コピー、出力、製本などの印刷サービスを手掛けるACCEA。全国に店舗があり、ウェブはもちろん店頭での年賀状印刷も受け付けています。

24時間の注文受け付けと、最短3時間仕上げがウリの一つ。店舗なら、当日に完成した年賀状を受け取れます。発送に関しても、最短で即日発送となっていますが、オプションで発送時期が変動します。事前に確認しておきましょう。

価格例
(年賀状印刷)
10枚 30枚 50枚 100枚
3204円 5018円 6833円 1万1171円
デザイン数 オリジナルデザイン207種類
送料 900円(店頭受け取りなら無料)
宛名印刷 有料(件数によって価格は異なる)
投函代行 なし
受け取り方法 宅配

【9位】しまうまプリント:翌日発送

「しまうまプリント」年賀状ページ
画像:しまうまプリント

しまうまプリントは、価格帯と印刷の仕上がりといったコスパの高さに定評のあるネットプリント専門店。宛名印刷や投函代行などが無料なのもポイントです。

通常の発送は3日後の発送ですが、急いでいる人向けに特急オプションも用意。+980円で23時59分までに注文すれば、翌日に発送してくれます。

価格例
(印刷仕立て)
10枚 30枚 50枚 100枚
2929円 4431円 5933円 9688円
デザイン数 テンプレートは約810種類
送料 無料
宛名印刷 無料
投函代行 無料
受け取り方法 宅配

【10位】Rakpo:24時まで注文で翌営業日に発送

「Rakpo」年賀状ページ
画像:Rakpo

2000以上の豊富なデザインが揃うRakpo。価格帯もリーズナブルで、使いやすい印刷会社です。

発送日を見てみると、宛名印字がない年賀状印刷なら24時までに注文すれば、翌営業日に発送。データ入稿や宛名印字サービスなどを利用すると、そこから+1営業日となります。

価格例
(レーザー印刷/カラー)
10枚 30枚 50枚 100枚
2340円 4090円 5820円 9890円
デザイン数 2000点以上
送料 無料
宛名印刷 有料(件数によって価格は異なる)
投函代行 なし
受け取り方法 宅配

年賀状印刷40社の発送日一覧

最後に、印刷会社(年賀状サイト)40社の発送日を発表。注文が確定してから、年賀状が発送されるまでにどれくらいかかるかを表にまとめました。並び順は会社名の「あいうえお順」なので、気になる会社を調べるのに利用ください。

なお「営業日」で記されている印刷会社は、基本的に土日は休業。「翌営業日発送」でも、金曜日の注文なら翌月曜日の発送になるのでご注意ください。

また、店舗受け取りのみの場合は「発送なし」と記載しています。ただ、直接取りに行った方が宅配より早いケースも少なくありません。近所に印刷会社の店舗があるなら、そちらもチェックしてみると良いでしょう。

印刷会社 発送日 詳細
アサヒアート 3営業日以内 平日15時までの注文で3営業日以内の発送
イオン 発送無し 通常印刷で注文から4日後に店舗でお渡し
イトーヨーカドー 発送無し 写真入り年賀状は注文から最短2日後に店舗でお渡し
いんさつどっとねっと 2日後 写真入り年賀状は注文から最短3日後のお渡し
おたより本舗 当日 年賀状印刷のみ昼12時までの注文で当日発送
カメラのキタムラ 3~5日後 店舗受け取りの場合は注文から約5~7日後に店舗でお渡し
しまうまプリント 翌日 通常は3日後の発送だが、別料金の特急出荷で注文の翌日に発送
セブンイレブン 発送無し 受付日+3日後に店舗でお渡し
ダイエー 発送無し 午前中の注文で4日後に店舗でお渡し
デジプリ年賀状 2日後 印刷年賀状は、注文日から最短2日後に出荷
ネットスクウェア 3営業日後 17時までの注文で3営業日の発送
パプリ 当日(翌日お届け) 13時までの注文で翌日お届け
パレットプラザ 3~5日後 店舗受け取りの場合は注文の翌日午後から店舗でお渡し
ファミリーマート 発送無し 注文から最短4日後に店舗でお渡し
ふみいろ年賀状 当日 イラストタイプのみ昼13時までの注文で当日発送
プリントパック 当日 当日コースを選択の場合のみ15時までの注文で当日発送
ポスコミ 当日 朝10時までの注文で当日発送
ラクスル 1営業日後 受付日が確定してから1営業日後に発送
ローソン 発送無し 注文から最短4日後に店舗でお渡し
挨拶状ドットコム 2営業日後 デザインタイプのみ2営業日後の発送
伊東屋 当日 別料金の特急便であれば10時までの注文で当日発送
印刷の萌 2営業日後 注文から2営業日後に発送
笑み年賀 1~2営業日後 注文から1~2営業日後に発送
西友 3日後 店舗受け取りの場合は注文から最短3日後に店舗でお渡し
東急ハンズ 1~3日後 注文から1~3日後の発送
年賀家族 2営業日後 別料金の超特急納期であれば注文から2営業日後の発送
年賀状のNK 3営業日後 14時までの注文で3営業日後に発送
年賀状プリント屋さん 3営業日以内 注文から3営業日以内に発送
年賀状プリント決定版 2020 2営業日後 注文から2営業日後に発送
年賀状印刷PROFESSIONAL 翌営業日 校正不要・代引・宛名印刷なしの場合に限り18時までの注文で翌営業日発送
年賀職人 当日 デザイン年賀状、データ入稿の場合は昼12時までの注文で当日発送
年賀本舗 3日後 正午までの注文で3日後に発送
平安堂 3営業日後 注文から最短3営業日後に発送
夢工房 翌営業日 午前中までの注文で翌営業日に発送
郵便局 2営業日以内 注文から2営業日以内に発送
ACCEA 当日 確認後すぐに当日発送
Cardbox 翌営業日 昼12時までの注文で翌営業日に発送
DPE宅配便 日曜を除いた3日後 21時59分までの注文で日曜日を除く3日後に発送
GLAM PRINT 3営業日後 注文から3営業日後に発送
Rakpo 翌営業日 24時まで注文で翌営業日に発送